旭川弁護士会とは
法律相談
弁護士を探す
お知らせ
お問い合せ
お問い合せ
Contact
旭川弁護士会とは
ホーム
|
旭川弁護士会とは
|
会長からのご挨拶
会長からのご挨拶
旭川弁護士会
会 長
大箸 信之
副会長
丸山 冬子
副会長
富田 佳佑
副会長
大平 祐大
旭川弁護士会のホームページを訪問いただき、ありがとうございます。
私は、令和6年度旭川弁護士会会長の大箸信之です。
今年度、会長である私とともに、丸山副会長、富田副会長、大平副会長とともに皆様のために会務運営に励んでいきたいと思います。1年間どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、弁護士会の最も大きな役割は、権利擁護にあります。特に、旭川弁護士会管内は、日本国内の弁護士会でも2番目に広く、人口も広い範囲に分布しています。その中で、地域の皆様が抱える課題に少しでもお役に立てるように弁護士会として活動していきたいと考えています。
とりわけ、新型コロナウイルス感染症が社会に与えた影響が未だ残る中、新型コロナウイルス感染症下によって生じた生活様式の変化、地域の少子高齢化、物価高や海外との人の流れの再度の拡大など社会は大きな変化を迎えつつあります。その中で、人間関係の問題や企業間のトラブルなど、これまでにもあったトラブルだけでなく、社会の変化によって新たに生じてきたトラブルなど、多くの課題もあります。そして、弁護士が少しでも社会の中でお役に立ち、トラブルを未然に防ぐあるいはトラブルを大きくせず早期かつ円満な解決を目指していくことこそが私たち弁護士の使命です。
また、社会のDXの波の中、民事裁判のIT化など私たち弁護士自身の業務にも大きな変革期が訪れています。そのような中、弁護士会としてもここの弁護士のDXをサポートすることで、地域の皆様に対してこれまでと同様、むしろDXの恩恵によってこれまで以上に各弁護士が弁護士としての仕事が円滑にできるようにしていく、それもまた弁護士会の使命だと思っています。
旭川弁護士会の会長、副会長とともに全弁護士が今後も地域の皆様をはじめとして多くの方のお役に立てることができるように、歩んでいきたいと思います。
旭川弁護士会とは
旭川弁護士会について
会長からのご挨拶
会長声明・意見書等
就職・求人情報
ひまわり基金法律事務所について
〒070-0901
北海道旭川市花咲町4丁目旭川弁護士会館
TEL 0166-51-9527
FAX 0166-46-8708
会員ページログイン
トップページ
旭川弁護士会とは
・旭川弁護士会について
・会長からのご挨拶
・会長声明・意見書等
・就職・求人情報
・ひまわり基金法律事務所について
法律相談
・地区の相談センター
・ご利用方法
・相談カレンダー
・相談に必要な書類
・住宅紛争審査会
・その他の法律相談
弁護士を探す
・旭川弁護士会所属の弁護士
・ひまわりネット
お知らせ
・お知らせ・イベント
・相談会
・会長声明・意見書等
・ひまわり基金法律事務所について
お問い合せ
会員専用ページ
Copyright(c) Asahikawa Bar Association All Right Reserved.