旭川弁護士会とは
法律相談
弁護士を探す
お知らせ
お問い合せ
お問い合せ
Contact
旭川弁護士会とは
ホーム
|
旭川弁護士会とは
|
旭川弁護士会について
旭川弁護士会について
弁護士会とは、弁護士を構成員とし、弁護士を指導、監督する他、国民の基本的人権を守るための活動等を行う公的団体です。国家の干渉を排除し、国民の基本的人権を守るため、国家や自治体から独立した自治組織となっています。
弁護士会は地方裁判所の所在に対応して設置され(東京は例外で3つの弁護士会があります)、弁護士はすべて、いずれかの弁護士会に所属しています。そして、全国の弁護士会と弁護士が集まって日本弁護士連合会を構成しています。
北海道には札幌、旭川、函館、釧路にそれぞれ地方裁判所が設置されているのに対応して、この4都市にそれぞれ弁護士会があります。旭川弁護士会は、旭川市花咲町4丁目に弁護士会館を設けており、登録している弁護士の事務所は旭川市、紋別市、稚内市、留萌市、名寄市、富良野市、士別市にあります。
旭川弁護士会の活動は、法律相談センターの運営、弁護士業務の広報、裁判制度の改善活動、人権擁護活動など多岐に渡ります。そのほかに、各種の委員会活動も行っています。また、法テラス旭川、各自治体などと連携をとって各種の相談事業も行っています。
旭川弁護士会の概要
名称
旭川弁護士会(英語名:ASAHIKAWA BAR ASSOCIATION)
所在地
地図・詳細案内はこちら
〒070-0901 旭川市花咲町4丁目 旭川弁護士会館
設立
1916年(大正5年)
目的
弁護士の品位を保持し、弁護士事務の改善進歩を図るため、弁護士の指導連絡及び監督に関する事務を行うことを目的とする。
会長
会長声明はこちら
万字 達
関連団体
日本弁護士連合会
(公財)日弁連交通事故相談センター
旭川弁護士会とは
旭川弁護士会について
会長からのご挨拶
会長声明・意見書等
就職・求人情報
〒070-0901
北海道旭川市花咲町4丁目旭川弁護士会館
TEL 0166-51-9527
FAX 0166-46-8708
会員ページログイン
トップページ
旭川弁護士会とは
・会長挨拶
・弁護士会について
・就職・求人情報
法律相談
・地区の相談センター
・ご利用方法
・相談カレンダー
・相談に必要な書類
・住宅紛争審査会
弁護士を探す
・旭川弁護士会所属の弁護士
・ひまわりネット
お知らせ
・法律相談・イベント
・会長声明・意見書
・その他
お問い合せ
会員専用ページ
Copyright(c) Asahikawa Bar Association All Right Reserved.